最近ではプログラミングや動画編集などスキルを磨いて副業をしようとする方やブロガー、youtuberなど自分のコンテンツを作って収益化するサラリーマンなどが増えてきました。
特にyoutuberやブロガーは最初の初期コストが安いことから副業しやすく多くの方が参入するようになりました。
ですが中にはGoogleのアップデートで収入が激減してしまった方もおり、本当にブログがサラリーマンの副業におすすめなのか分からないですよね。
ですがサラリーマンが副業をやるなら間違いなくブログが最強です。
ブログを運営していけば、1年後、2年後、3年後など圧倒的に人生を変えていくことができます。
今回はサラリーマンが副業するならブログがおすすめの理由や始め方、稼げるとどんな人生が待っているのかについて紹介していきます。
・副収入が安定的に増え続ける副業を始めたい
・ブログって本当に稼げるのか分からない
・ブログを始めたいけれどもどのようにして始めていけば良いのか分からない
こういった悩みを解決していきます。
ブログを副業にすると時間がかかりますが明らかに他の副業よりも大きな金額を稼ぐことができますし、SNSと連携もできますし、企業とのタイアップ企画、仕事の受注、独自コンテンツの販売など様々なメリットがありますのでぜひブログで人生を変えていきましょう。
ブログが副業に最もおすすめな5つの理由
中にはサラリーマンの副業でブログに参入して給料以上の金額を稼いでいる方もいらっしゃいます。
そういった夢のようなお話を聞くと
と思う方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
私が思うサラリーマンの方がブログを副業にするおすすめな理由についてまとめてみました。
・身バレをすることがない
・初期費用を驚くほど安くリターンが大きい
・自分のペースで始められて場所に縛られない
・ブログを運営することによってスキルアップができる
・フリーランスや独立も可能
身バレをすることがない
サラリーマンをしている方で身バレをしないで収入が欲しいという方は多いのではないのでしょうか?
身バレしてしまうと本業に支障が出てしまう可能性が高く、特にお子さんがいる方はリスクが大きいですよね。
ブログでペンネームを作っておき、アイコンもイラストなどにしてしまえば一切身バレすることなく安心してブログで資金を稼ぐことができます。
初期費用が驚くほど安くリターンが大きい
ブログを始めるためにはパソコンが持っていること前提になりますが、初期費用が驚くほど安くなっています。
ワードプレスで始める場合でもサーバー代の初期費用1000円、月々1000円とドメイン代の約1000円になります。
・サーバー契約の初期費用:1000円
・サーバー契約:月々1000円
・ドメイン代:約1000円
たったこれだけでブログを始めることができます。
しかもこれだけ安くブログを始めることが出来るのに1年後には30万円、2年後には100万円という本業の収入を超える可能性だって秘めているのです。
本当にブログは夢のある副業ですよね。
自分のペースで始めれて場所に縛られない
そして誰かに雇われているわけではないので自分のペースで始めることができて場所も縛られません。
例えば旅行先の宿でもブログを書くことができますし、新幹線の中でもブログを書くことができます。
場所や時間に縛られることなく自分のペースで自由に書くことができます。
ただブログ更新頻度をあげた方がGoogleが高く評価してくれるので最初のうちは一生懸命、ブログを執筆する時間を確保することが大事になってきます。
ですが移動中でも旅行中でも副業として収益を出すことが出来るブログで稼ぐことが出来れば自分のライフスタイルを大きく変化することができます。
そして本業の収入を超えてしまえば家族との時間をより大事にできますし、自分の両親が遠い所に住んでいて交通費にお金がかかっても負担にはなりませんし、おすすめです。
ブログを運営することによってスキルアップができる
そしてブログを使って稼げるようになるとあなたのスキルは昔に比べて驚くほどアップしています。
ブログで稼ぐためにはリサーチ力やキーワード選定など様々なスキルが必要だからです。
・アクセスや流入キーワードなどを分析するスキル
・ライバルが少なくてキーワードボリュームを調べるリサーチ力
・読者を説得してファンにするための文章力
・どういったサイト構成してどのようにして稼いでいくかのマーケティング力
・SNSやyoutubeなどと連携したブランディング力
ブログ運営をして何ヶ月も経ってアクセス数が上がっていくと間違いなくこれらのスキルもアップしているはずです。
最初の3ヶ月はアクセスが少なくて辛い日々を過ごすかもしれませんが長期的にみて自分のスキルアップをしていきましょう。
フリーランスや独立も可能
またブログで稼いでいけば企業とのタイアップやアフィリエイト報酬、プログラミングやデザインの受注、youtubeやSNSでの情報発信でのコンテンツ販売などをしていくと本業の収入を超えていきます。
そして1年後、2年後にはフリーランスや独立も十分に可能になります。
そのためにも最初の3ヶ月、半年間は耐える時期です。
副業でブログを稼ぐということは1年後にはそれ以上の収入がアップしていることは間違い無いので自分がどのようなライフスタイルを歩んでいきたいのかをしっかりと目標設定してとにかく記事を書いていきましょう。
副業でもブログで稼ぐ5つの方法
本業がある方はどうしても時間を捻出するのが厳しくなってしまいます。
そのためにも時間効率や心が折れないようなメンタルケア、自分のペースを継続させるための習慣化が必要になってきます。
SNSなどを見ると何十万円、月収100万円など大きな金額を稼いでいるのを見てしまうと
と不安になってしまいます。
専業でアフィリエイトやっている人と比べてはいけません。
それは雑念だからです。
収入を早く大きく構築できる人は元々資産や時間に余裕があった人だと割り切ってしっかりと自分のペースを崩すことなく淡々とブログを執筆していきましょう。
ではここでは副業でもブログで稼ぐ5つの方法、マインドセットを紹介していきます。
・目標設定といつまでに達成するのかを明確にする
・自分のペースで習慣化して継続するように努力する
・副業でブログをするなら隙間時間を上手く使う
・ブロガー仲間を作って交流しながら情報交換する
・時間給で稼ぐ意識を捨てる
では1つずつ深掘りをしていきます。
目標といつまでに達成するのか明確にする
何度も話しているのでくどいかもしれませんが本業がある人は本当に時間がありません。
朝から晩まで仕事をして疲れた状態でブログを書かなければいけない方もいるかもしれませんし、他の人が寝ている時間に早く起きてブログを執筆している方もいるでしょう。
自分の生活スタイルの一部に「記事を書く」というのを当たり前にしていかなければいけません。
何も考えずに人間は行動することができません。
なのでどんな目標でいつまでに達成しなければいけないのかを明確にして頭の中に四六時中ブログのことを考えていられるようにしましょう。
本気で目標を達成したいのであれば仕事中でもご飯を食べている時でもブログのことをずっと考えている状態になっているはずです。
例えば私の場合は仕事中やご飯を食べている時はこのようなことを考えています。
・どんなネタを執筆しようか?
・アイキャッチはどのようにしようか?
・どの記事をリライトしようか?
・もっと効率的にブログ執筆するにはどうすればいいか?
・キーワードはどうしようか?
すると自然と時間が余った隙間時間を使ってキーワードを選定したり、タイトルだけを考えたりと自然と癖づいてきます。
電車の中でもスマホで導入部分だけを書いている時もあります。
ブログ記事を書くことが当たり前になってくると毎日毎日ブログのことしか考えれなくなるんですね。
昔はテレビドラマやバラエティ、スマホゲームに興味があったのに全く興味がなくなってしまうんです。
そこまで行くためにはしっかりとゴールを決めて目標設定しているからです。
なのでまずはとりあえずいつまでに何を達成するのかという目標設定を決めていきましょう。
自分のペースで習慣化して継続するように努力する
初期費用がかからずリスクが少ないブログはサラリーマンの方におすすめという話をしてきましたがどうしてもブログで収益化するためには時間がかかります。
中には心が折れてしまい、ブログを放置してしまう方もいますが、今まで積み上げてきた時間も初期投資も全てしまいます。
なので絶対に心が折れないように自分のペースでブログ記事が書けるように習慣化して継続できるように努力しましょう。
・ブログ記事を書くことを1番の優先順位にして生活する
・自分ルールを決める
・今日1日何をやったのか日報を作る
・1日の振り返りをするための時間を15分でも良いので必ずする
などの方法を私は取っています。
特に自分ルールを作るのはおすすめです。
例えば私はついつい癖でTwitterやYoutubeを見てしまうのですが、
という自分ルールを作ってから効率的にブログを執筆することができるようになりました。
他にもドラマやアニメを帰ってきてクタクタだとついだらけて見てしまいますが自分ルールを作って徹底すると少しずつですが生活リズムが変わってきます。
ブログを書くのが当たり前の生活スタイルになるのです。
なので上手く継続できない人はどのようにして継続してブログを執筆することができるかを考えながら記事を書いていくようにしましょう。
副業でブログをするなら隙間時間を上手く使う
時間がない人がブログを効率的に執筆していくためには隙間時間を上手く使っていきましょう。
例えば電車の中でキーワード選定をしてどんなネタで記事を書いていくのか考えたり、タイトルをスマホでメモしたり、導入文だけでも書くこともできます。
お昼ご飯中には見出しを書いてしまい、あとは本文だけを書くようにしておくこともできます。
ポイントとしては5分の隙間時間、15分の隙間時間にできることをメモしておくことをお勧めします。
・タイトル作成
・導入文作成
・キーワード選定
・見出しを考える
・参考サイトのピックアップ
・キーワードのニーズをリサーチする
・1見出しだけ本文を書き終える
このようにコツコツと隙間時間を利用して記事を書いていくとどんどんブログの記事を書くための負担は減っていきますのでおすすめですのでぜひ参考にして見てください。
ブロガー仲間を作って交流しながら情報交換する
そしてモチベーションを保つためにもブロガー仲間を作るのはおすすめです。
ツイッターでブログを運営している人と積極的に交流して情報交換だったり、記事の添削をしてもらうようにしましょう。
私はデザインが苦手なので特にデザインが上手な人と上手く情報交換して「何を参考にしているのか?」、「どのくらいの時間でオリジナル画像やサブキャッチを作ることができるのか」などを聞いていました。
1人でブログをやっていると孤独になりがちです。
ですが今の時代はSNSがあるので積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。
時間給で稼ぐ意識を捨てる
時間給の意識があるとどうしても自己嫌悪に陥りがちになってしまいます。
なので時間給ではなくてアクセス数の目標をいつまでに達成するのか、1週間に何記事を執筆するのか、デザインやリライトなどのスケジュール設定などお金以外の所に意識を向けるようにしましょう。
そうすることでモチベーションも落ちづらくなりますし、どんどん夢中になっていくことができます。
特に最初の3ヶ月はお金ことを忘れて質の高いブログを運営していくためにどうしていけば良いのかを全力で考えていきましょう。
ブログを使った副業をおすすめする人
実はブログを使った副業が向いている人と向いていない人がいます。
一言でいってしまうとブログを使った副業に向いている人はコツコツとい継続していける人です。
継続するのが苦手だったり、営業や人と話して仕事を取ってくる方はもしかしたら苦痛に感じるかもしれません。
他にも私がブログで収益化できている方の共通点をこちらにまとめてみました。
・1日のうち2〜3時間必ず執筆することができる人
・稼ぐまで時間がかかることを我慢できて行動し続ける事ができる人
・ブログ執筆をたのしみ、スキルアップを目指せる人
では具体的に見ていきましょう。
1日のうち2〜3時間必ず執筆することができる人
ブログで収益化をするためにはとにかくブログを執筆する時間を確保する事が大事になってきます。
なので1日2〜3時間のブログ執筆の時間は確保しておきましょう。
これが半年後、1年後続けていけば目先の利益を取るためのバイトやウーバーイーツ で稼いだ金額を超えていきます。
なので目先の利益ではなくて自分の生涯の資産を作るつもりでブログ執筆の時間を確保して運営していくことをおすすめします。
稼ぐまで時間がかかることを我慢できて行動し続けることができる人
そして稼ぐまで時間がかかることをしっかりと理解しており、記事を積み重ねる事ができる人はブログを副業にしていくのは向いていますし、必ず成果を出す事ができます。
どんなに時間がかかってもとにかく淡々と作業をし続けることを覚悟してブログの記事を書いていきましょう。
ブログを書くことを楽しみ、スキルアップを目指せる人
そして最もブログを副業にして成功できる人はブログを書くことを楽しんでスキルアップを目指せる人です。
ブログを書く事を楽しむ事ができれば記事を書く事が苦痛ではなくなります。
ブログのデザインをどうしようか、サイト構成をどうしようか積極的に自分から調べてカスタマイズしていきます。
なのでいつの間にか月に1万円、5万円、10万円、30万円と増えていけば広告費や外注費用をかけてさらに拡大する事ができます。
ブログを書く事が当たり前、文章を書くのが楽しいという感覚に慣れていくとどんどん収益が増えていくので自分で工夫してなるべく文章を書くのが楽しいと感じるようになりましょう。
サラリーマンが副業ブログで稼げるとどうなるのか?
実際にブログの収入が月に10万円になったらどのようになっていくのでしょうか?
本業があってこれから副業としてブログに取り組もうと考えている方にとってはとても気になりますよね。
実際に私がブログで副収入を稼ぎ始めた時、月に10万円を突破した時はこのような感覚になりました。
副業ブログで収益化すると
・副収入があるので心に余裕ができる
・苦痛ではなくて楽しくやりながら収益が上がっていく
・ブログのこと以外、する時間がなくなるので興味もなくなる
・本業に依存しなくなる
このようにどんどん心に余裕が出ててきます。
副業収入があると心に余裕ができる
副収入が出てくるともっと稼ぎたいという気持ちが強くなり、ブログに夢中になります。
そして本業での人間関係や環境の劣悪さに興味がなくなります。
同僚からの愚痴も聞き流すようになるので周りからは心の広い人と思われるようになります。
それほど心に余裕が出てくるんですね。
だって本業での環境が悪ければ転職すればいいですし、ブログの収入を増やしてフリーランスになれる可能性だってあるわけですから。
未来は間違いなく明るいです。
そのためにもまずは最初の収益である1万円、5万円を達成するように頑張りましょう。
苦痛ではなくて楽しくやりながら金額が増えていく
最初はブログを書くのが苦痛に感じる人でも慣れてくるとだんだん苦痛ではなくなっていきます。
慣れって本当に恐ろしいものですね。
ブログを書くのが苦痛ではなくなった所があなたのターニングポイントです。
どんどんブログを書くのが楽しくなって1ヶ月の記事数も増えていくでしょう。
そして結果的にどんどんと収益が上がってきます。
なのでまずは苦痛になれてブログを書くのが当たり前の環境づくりをするようにしましょう。
収益を意識するのは環境が整ってからでも大丈夫です!
まずは楽しくブログを更新するためにはどうすれば良いのか考えていきましょう。
ブログ更新以外の時間がなくなり、興味もなくなる
ただしブログで稼ぐのはそんなに簡単なことではありません。
あなたの貴重な時間をブログに捧げる訳ですからテレビを見る時間、ゲームをする時間がなくなります。
そして段々とゲームやテレビに興味がなくなってきます。
頭の中でブログをいじる自分のスケジュールが出来上がっているからです。
もしかしたら奥さんがいる場合は「ちゃんと話聞いてるの?」と何回も言われるかもしれないので一応聞いているようにみせておくようにしましょう。
本業に依存しなくなる
そしてブログで稼げるようになった時に受けられる恩恵が本業に依存しなくなることです。
昇給にも興味がなくなりますし、上司との付き合い方も距離をあけるようになります。
自分がやりたい仕事をつけているなら全力コミットしても良いと思いますが、そうでもない方もいるでしょう。
そういった方は効率的に本業はこなして隙間時間を使ってブログを育てていきましょう。
もし自分に合わなかったら会社に転職するのでも良いですし、ブロガーとして独自コンテンツの販売やイベント、インフルエンサーとのジョイントでさらに収益を増やすこともできます。
本業への依存をなくすためにも早く収益化してしまいましょう。
まとめ
・コツコツと継続できる人はブログを副業にしよう
・まずは収益化を考える前に記事を書くのを楽しむこと
・ブログを書くのが当たり前の環境に整えるのが1番の近道
いかがでしたでしょうか?
今回はサラリーマンが副業におすすめなのがブログということをひたすら語ってきました。
収益化すればアルバイトしているよりも本業で働いているよりも多くのお小遣いをもらうことができるのがブログです。
確かに他の副業よりも時間はかかりますがリスクは恐ろしいほど低くて可能性は無限大です。
まずはコツコツと1記事1記事を積み上げていってブログを育てて自分のライフスタイルを変えていきましょう。